北海道産のナイアガラぶどう100%、華やかでみずみずしい香り。
ナイアガラぶどうはマスカットのような芳醇な香りと、濃厚な甘さが特徴。
寒さに強いため、主に北海道や長野県などの冷涼な土地で栽培されています。
10月の中旬、北海道からナイアガラが運ばれてきました。
サンクゼールでは北海道産のナイアガラ100%でワインを造っています。
宝石のようにキラキラと輝くナイアガラを、
フレッシュなうちに、破砕して果汁を搾り出します。
搾りたてのナイアガラの芳醇な香りがワイナリー全体に漂います。
ジュースはとても甘くて、このままでもおいしいのですが、
すぐにステンレスタンクへと運ばれ、発酵、熟成に入ります。
ワイン初心者の方でも飲みやすい甘口!
サンクゼールではワイナリーの創業当時から、
ナイアガラを使ったワインの醸造を手がけてきていますが、
ナイアガラブランは発売以来、年々、人気が上がっているため、
次のヴィンテージを待たずに、売り切れてしまいます。
人気の理由は、甘口で飲みやすいことと、
ほど良い酸味がバランス良く感じられ、さらりとした飲み口に仕上がっていること。
それに、なんといっても、コルクをポンっと抜いた瞬間に
ナイアガラ独特の華やかな香りが、ふわっと広がり、
思わず心を奪われてしまうことです。
採れたてぶどうを味わうような、
フレッシュでフルーティーな飲み心地を、ぜひ感じてください。
ナイアガラブランは毎年ストック用に購入される方も多いので
お得なまとめ買いの方はこちらかどうぞ⇒6本・12本
産地:北海道産100%
品種:ナイアガラ100%
<Wine Making:醸造地>長野県上水内郡飯綱町
*コンテスト受賞について*
*SAKURA” JAPAN WOMEN’S WINE AWARD 2017 金賞*
ソムリエやワイン醸造家など、女性のワインの
スペシャリストが審査を行う日本最大級のワイン審査会です。
コンテストの詳細はこちら>>>
SAKURA” JAPAN WOMEN’S WINE AWARD 2016 銀賞
コンテストの詳細はこちら>>>